保育士資格.get > 過去問をやっつけろ > 平成25年保育士試験問題と解答
過去問をやっつけろ平成25年保育士試験問題と解答
平成25年の保育士試験(筆記試験)問題と解答をご案内します。
過去問題を何度も解いて、本番にそなえましょう。
保育原理
![]() |
保育の心理学
![]() |
|
教育原理
![]() |
子どもの保健
![]() |
|
児童家庭福祉
![]() |
子どもの食と栄養
![]() |
|
社会福祉
![]() |
※保育実習 | |
社会的養護
![]() |
※お詫び※
「保育実習」のPDFファイルは容量が大きいため当サイトではアップロードができませんでした。
Wordでのアップロードは可能ですが、ウイルスなどの危険性を避けるため行わないことにします。
というわけで、ごめんなさい。
下記(全国保育士養成協議会)のページからダウンロードしてみてください。
http://www.hoyokyo.or.jp/exam/pasttest/19.html
[ご参考にどうぞ]
ここから下には、平成25年保育士試験の解答があります。
解くまえに見てしまわないよう、注意してくださいね。
3
↓
2
↓
1
↓
スタート♪
平成25年保育士試験の正答
[保育原理]
問1 |
問2 |
問3 |
問4 |
問5 |
3 |
5 |
5 |
4 |
1 |
問6 |
問7 |
問8 |
問9 |
問10 |
4 |
3 |
4 |
2 |
3 |
問11 |
問12 |
問13 |
問14 |
問15 |
4 |
4 |
4 |
4 |
1 |
問16 |
問17 |
問18 |
問19 |
問20 |
3 |
3 |
2 |
2 |
1 |
[教育原理]
問1 |
問2 |
問3 |
問4 |
問5 |
2 |
2 |
3 |
4 |
4 |
問6 |
問7 |
問8 |
問9 |
問10 |
3 |
3 |
3 |
1 |
3 |
[社会的養護]
問1 |
問2 |
問3 |
問4 |
問5 |
3 |
2 |
4 |
5 |
1 |
問6 |
問7 |
問8 |
問9 |
問10 |
4 |
4 |
5 |
3 |
5 |
[児童家庭福祉]
問1 |
問2 |
問3 |
問4 |
問5 |
5 |
3 |
1 |
5 |
5 |
問6 |
問7 |
問8 |
問9 |
問10 |
4 |
1 |
3 |
5 |
2 |
問11 |
問12 |
問13 |
問14 |
問15 |
4 |
5 |
1 |
5 |
3 |
問16 |
問17 |
問18 |
問19 |
問20 |
5 |
1 |
4 |
4 |
3 |
[社会福祉]
問1 |
問2 |
問3 |
問4 |
問5 |
1 |
2 |
5 |
4 |
4 |
問6 |
問7 |
問8 |
問9 |
問10 |
5 |
3 |
3 |
1 |
1 |
問11 |
問12 |
問13 |
問14 |
問15 |
1 |
3 |
4 |
2 |
4 |
問16 |
問17 |
問18 |
問19 |
問20 |
2 |
4 |
2 |
2 |
5 |
[保育の心理学]
問1 |
問2 |
問3 |
問4 |
問5 |
5 |
3 |
5 |
3 |
3 |
問6 |
問7 |
問8 |
問9 |
問10 |
2 |
1 |
2 |
2 |
1 |
問11 |
問12 |
問13 |
問14 |
問15 |
4 |
1 |
3 |
4 |
2 |
問16 |
問17 |
問18 |
問19 |
問20 |
4 |
3 |
2 |
4 |
4 |
[子どもの保健]
問1 |
問2 |
問3 |
問4 |
問5 |
2 |
4 |
3 |
4 |
2 |
問6 |
問7 |
問8 |
問9 |
問10 |
1 |
1 |
5 |
5 |
3 |
問11 |
問12 |
問13 |
問14 |
問15 |
4 |
5 |
3 |
2 |
1 |
問16 |
問17 |
問18 |
問19 |
問20 |
5 |
5 |
2 |
4 |
2 |
[子どもの食と栄養]
問1 |
問2 |
問3 |
問4 |
問5 |
5 |
3 |
4 |
5 |
4 |
問6 |
問7 |
問8 |
問9 |
問10 |
3 |
1 |
2 |
1 |
5 |
問11 |
問12 |
問13 |
問14 |
問15 |
5 |
2 |
3 |
1 |
3 |
問16 |
問17 |
問18 |
問19 |
問20 |
1 |
4 |
5 |
1 |
2 |
[保育実習理論]
問1 |
問2 |
問3 |
問4 |
問5 |
5 |
2 |
1 |
4 |
5 |
問6 |
問7 |
問8 |
問9 |
問10 |
1 |
1 |
2 |
4 |
1 |
問11 |
問12 |
問13 |
問14 |
問15 |
2 |
4 |
3 |
2 |
4 |
問16 |
問17 |
問18 |
問19 |
問20 |
2 |
3 |
3 |
2 |
4 |
ここまで、お疲れ様でした。
●効率よく保育士試験に合格したいなら

たくさんある保育士講座を調べました。 ※証拠写真→
その結果、四谷学院の【保育士講座】は、ため息が出るほどステキな講座です(もしかしたら鼻血も…)。
なんと、保育士試験の合格率が全国平均の2.6倍ですって。
たとえば自分自身の合格率が2.6倍になったらウレシイですよね!
四谷学院の保育士講座はなぜ、そんなに合格率が高いのでしょうか?
講義の動画があることや、何でも相談できる担任の先生がいること、講座の監修者が汐見教授という今回の保育士試験制度の改正に携わった方だということにヒミツが隠されているようです。
そして何より「55ナビシステム」が決め手!
この四谷学院独自のプログラムは始めたら最後、面白くてやめられなくなる学習システムになっているということです。

☆汐見教授からの応援メッセージも見られます!
これから保育士試験を初めて受けるアナタも、あと数科目で保育士試験に合格するアナタも、四谷学院の保育士講座は要チェックです!
